本文へ移動

いわて女性活躍認定企業等

「いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)」認定更新されました!!

「いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)」として認定されました!!

 寒い冬も終わり春の陽気になってまいりました令和3年3月19日、岩手県庁で「いわて女性活躍認定企業等」認定交付式が執り行われ「ステップ1」に9社、「ステップ2」に3社が認定をいただきました。
 女性の配置が困難と思われる職種でも、起用を推進している企業や、女性の特性を活かした配置で、職場環境を良しくしているなど、様々な取り組みをお聞きし、岩手県全体の意識が高まってきたことを感じてまいりました。
 新生会では「ステップ1」で掲げた目標を継続して取り組んでいることに加え、女性の活躍応援セミナーの受講や、女性活躍推進法の策定届を提出したことにより、この度「ステップ2」の認定をいただきました。今後も取り組みを継続・強化し、えるぼし認定の取得につなげていきたいと思います。
(法人本部・T)
 

いわて女性の活躍応援セミナー【受講報告】

 

2月5日のいわて女性の活躍応援セミナーに参加しました。

リーダーシップについて講義していただきました。

リーダーシップを発揮するためには、コミュニケーション能力が重要のようです。そのコミュニケーションの取り方は人それぞれですが、産業心理学者が提唱したソーシャルスタイルというものがあって、コミュニケーションの種類は、大きく4種類に分かれるそうです。

①エミアブル(協調型)

②エクスプレッシブ(感覚型)

③アナリティカル(理論型)

④ドライバー(行動型)

診断の仕方は、各タイプの特徴毎に選択する項目があって、選択した数が最も多いものが自分のタイプになるらしいのですが・・・

わたしは②エクスプレッシブの要素を多めに含んだ①エミアブルでした。③と④の要素はほぼゼロ。エミアブルやエクスプレッシブの強みはというと、メンバーの能力を引き出し、ビジョンで動機づけ活性化するリーダーシップとなっていて、逆に課題点は、人の意見を聞きすぎて決断ができなくなる傾向、思いつきで行動してしまいがち、などなど・・・当たってる・・・課題点はまさにその通り。解決策は、診断で要素ゼロだった③アナリティカルや④ドライバーの強みの中にあるように感じました。自分を見直し、今後のコミュニケーションに活かしていきたいと思います。

(法人本部:T)

いわて女性の活躍応援セミナー【受講報告】

 

1月28日のいわて女性の活躍応援セミナーに参加しました。

期待され続けるためのキャリアデザインというテーマでしたが、期待され続けるって、具体的にどうしたらいいのだろうという話題になりました。

・自分から発信する。

・他の人を大事にする。

・長く勤める。 など

長く勤めていない人には、期待しづらいよねというお話がありました。女性には、女性にしかない人生のイベント(妊娠・出産など)があって、そのときに、自分のキャリアプランをしっかり立てるか、立てないか・・・大きなターニングポイントですよね。

周りの理解や、職場環境も重要で、ひとりで立てられるキャリアプランはないと思います。

これから、転機を迎える女性職員が、キャリアデザインをしていけるように、職場環境の整備に努めていきたいと思います。

(法人本部:T)

「いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)」として認定されました。

 令和元年11月25日 岩手県公会堂にて「いわて女性活躍認定企業等」認定交付式が執り行われました。新生会のほか10企業が認定を受け、岩手県内でも女性活躍に積極的に取り組む企業が増えていることを実感してきたところです。
 新生会の取り組みとしては、管理者自ら「イクボス宣言」を掲げ、女性が働きやすい職場、活躍できる職場を目指し取り組みを始めました。
また、女性活躍関連セミナーに参加し、新生会と照らし合わせて努力が必要なこと、検討が必要なことを学んできました。
 新生会は職員の女性割合が男性より多いので、女性管理職も割合が他企業より多いかもしれません。育児休業取得割合も多いのかもしれません。もちろん、女性に限らず男性、年齢関係なくお互いが理解、協力し合っているからこそ、今回の認定を受けることができたものと思っております。新生会は、さらなる目標に向けて、継続して取り組んで参ります。
5
8
0
9
2
1
TOPへ戻る